fbpx

施工エリア 長野県・群馬県・埼玉県・山梨県・他関東一部

アトリエDEF通信

Blog

0年0月の記事一覧

家づくり、はじめのはじめの十歩(計画再開)

Series

どうもご無沙汰しております、家づくり、はじめのはじめの~シリーズです。
あんまり久しぶりすぎて、自分でも何を書いたか忘れていて
先ほど読み返しておりました(;^_^

ブログをさぼっていた、わけではなく、計画自体が止まっておりました。
何があったかといういいますと、差し支えない範囲で書くと、
計画地に問題がありました。

私は実家の土地に建てようとしているのですが、実はこの土地は
接道がありませんでした。

接道、とは文字通り道に接していることを意味していて、
建築予定の土地が公道に一定の幅以上で接していることが
必須になります。

これが、要件を満たしていなくて・・・今現在は別の人の土地を
通って出入りをしている状況です。

この状況、そこの方とは元々の親戚同士であったりするために、
生活としては何の問題もなく行っているのですが、
建築をするに当たっては口約束で問題ないです、というのは通りません。
特に、私は融資を考えているので、融資するにあたっては
接道のない土地は担保としてみなしてくれません。

そこをきちんと条件を整えて登記を行い・・・という手続きを
行う必要があるのですが、それをするための前提条件が・・・・

といろいろと課題が出てきまして、他の家の方の条件が整うことを
ひたすら待つ、という状態で止まっておりました。
自分ではどうしようもできないのでただただ待つばかりでした。

これが目処が立ったので計画再開と相成ったわけです。
まずはほっとしました。

しかし、そうはいっても、実家の土地があるという点で
やっぱり恵まれていると感じています。
ちょっとくらい待たされたからと言って文句を言っては罰があたりますね。
感謝感謝。

ハヤシ

この記事を読んだ方におすすめの記事

Model House

自然エネルギーの循環までを
実現する家

循環の家 八ヶ岳
長野県原村