甲府市「濡縁のある家」完成見学会②
- Series

- アトリエDEF
- 八ヶ岳営業所
甲府市下鍛冶屋町
「濡縁のある家」完成見学会。終了しました!
甲府市では初めての完成見学会。
甲斐市、韮崎市、甲州市、南アルプス市などなど山梨県内から
たくさんのお客様がお越し下さいました♪
門構え風な下屋を通って、玄関へ。
アプローチには、お引き渡し後に鉄平石をオーナー様自ら敷かれます。
2日目も丁寧にご説明する「濡縁のある家」設計のたけちゃん。
設計の意図や、オーナー様の想いも交えてお話しします!
2階の寝室は天井を低めに設定。
からだを休める場所は、落ち着く空間に。
ゆっくりとお茶タイム。
夕方からの雨。
下屋のある濡縁から見る、雨が降る庭。
しっとりして趣があって良い雰囲気でした!
今回のお昼は、さつま芋おこわ+きのこ汁!
おいしくできました◎
お客様と一緒にランチタイムな「濡縁の家」現場監督のひらりん。
他のイスが空いているのに、くっついてご飯を食べたい。
たけちゃんと循環事業部の西くん。。。。。
見学に来て下さったお客様が、
天井の低い感じとか、地窓や大開口や濡縁、格子。
先日見学に行った、有名な○○の生家に似た雰囲気!
何百年も経っているのに美しかった。
とおっしゃっていました。
(どなたの生家か忘れてしまった。。。<(_ _)>昔の日本家屋)
年月を経た木の魅力、昔の家の趣、
日本家屋が好きなオーナー様。
これから暮らしがはじまり、少しづつ経年していくことが楽しみです♪
お越し下さった皆さま、オーナーI様。
ありがとうございました!
mi