長野市内にて、これから計画に入らさせて頂く敷地内に
昔からある井戸がありまして、その井戸が枯れてしまっていないか
一度井戸内部の水を排出して、水が湧き出てくるか確認するという事で
ポンプを使い井戸の中の水を排出しました
↓

写真に写っているのが一番底までいった際の様子です
正直水を全部出した時に井戸の中に何かいるんではないかと思い
ドキドキでしたが
、なんの問題もなく水を排出できました

で、1時間半ほど時間が経つと・・・・・

写真だと分かりにくいですが、水が湧き出てきて30cmほど湧いてきていました
畑等に撒く水としては十分過ぎる量が確保できそうな
立派な井戸でした
