スパイラルガーデンを作りました
- Series

- アトリエDEF
- 八ヶ岳営業所
今日は、プレオープンイベント1日目。
お天気にも恵まれて、
ソイルデザイン四井真治さんの指導のもと
みんなでお庭のスパイラルガーデンを作りました![]()
まずは、石を並べて
丸い土台を作ります。

この円をきれいに作ることが
ポイントです。
ちょっとずつ微調整しながら
円を作りました。

なぜスパイラルにするのでしょう?
らせん状にすることで、
水分の多い少ない場所ができ、
日向を好むもの、日影を好むものが植えられ、
小さなスペースで多種の植物を育てることができます。
さてさて
石でスパイラルができたら
腐葉土や石灰、肥料、カニの甲羅をつぶしたものや
なんとコウモリの糞を土と混ぜます。

本当は、これで1ヵ月くらい置いておいた方が
良いそうですが、今回はイベントということもあって
皆でハーブを植えました![]()

ここまでの作業は、男性の力仕事でしたが、
やっとお子さんたちにも体験してもらえる時間になりました![]()

美しいスパイラルガーデンの出来上がりです![]()
明日もう少しハーブを植えて、完成です!

これからハーブが育って
緑が生い茂っていく様子を
見にいらしてくださいね![]()
hatano






