ストーブ微調整してもらいました
- Series

- アトリエDEF
- 八ヶ岳営業所
年明けは寒い日が続いております。
皆様いかがお過ごしでしょうか?
私の自宅(現在借家)は日当たり悪い上に古い家なので断熱も
悪く、非常に寒い家です。
朝起きると室内が氷点下!ということもざらです。
会社に出勤してくるたびに、室内の穏やかな温度に
「自分も早くDEFの家に住みたいな~」
なんて思っちゃいます。
ストーブつければ最高に暖かいですしね!
そんなストーブですが、循環の家のストーブで
一番炎を絞ったときも若干勢いが強くて、
たとえば寝る前に炎をぎりぎりまで絞って翌朝まで
残したい、というときに薪が燃え尽きてしまうので、
ストーブ屋さんに見に来てもらいました。
http://kens-mw.com/
空気の取り入れ口が若干締りがゆるくなっていたようなので
そこを調整してもらったところばっちり!!
ゆらゆらと揺れるきれいな炎になりました。
これで朝までぐっすり暖かく眠れそうです。
どんな器具でも必ず使ってるうちにメンテナンスが必要になります。
(メンテナンスフリーというものはこの世にないんじゃないかと
考えています)
そうしたときにすぐ対応していただける業者さんというのは
とても頼もしい存在だなぁと改めて感じました。
DEFも、お客さんにとって頼もしい存在であるよう
精進していきます!!
ハヤシ