ほとりの家でほっこり
- Series

- アトリエDEF
- 八ヶ岳営業所
ほとりの家で開かれた、
「冬の午後 ほっこりTime
ピアノと写真とおかしとわたし」
in ほとりの家
―森を歩く 鳥と歌う 心を紡ぐ
つむぎ編 2010―
お誘いいただき、ほっこりしてきました![]()
![]()
お家に入ると、ステキな椅子が・・!
先日木もれびの家で開催した椅子づくりで
A様がつくった椅子でした。
![]()
みなさんそろったところで
シンガーソングライター坂口ユキコさんの
ピアノ弾き語りライブからスタート![]()
![]()
続いて、A様が主催している森(高峰高原)のツアーを振りかえるスライドショー。
![]()
1年を通してツアーに参加することで
木々や花々がどんなふうに命を咲かせているか
感じてほしいとA様。
2月、スノーシューで童心にかえる。
雪と、空と、わたしだけの世界。
どんどん転んで。子どもに戻ろう。
しゃくなげは葉をくるくると巻いて冬を越します。
6月、雨の高峰。
深く、つやめく緑の葉っぱ。
梅雨の時期に咲くのは、
花粉媒介者である虫たちに見つけてもらいやすい白い花。
下を向いて咲く花たちは、雨に花粉を濡らさないため。
9月、紅葉の始まり。
山全体の彩りは鮮やかさをなくすものの、
葉っぱの中をよく見てみると
小さな実をつけた木々。
秋の実は赤や黒。
鳥がみつけて、たべやすいように。
宝物さがしのようなツアーだそうです。
それぞれの季節にのせた
ユキコさんの唄が
スライドショーの間に演奏されました。
ユキコさんの唄を聴くのは3回目。
「6月の雨」「ガーデンローズ」が好きです。
ここでちょっと、Tea Time♪
A様の手づくりスイーツ♪
![]()
てんさい糖のりんごキャラメルクッキー
ほうじ茶ムース
レシピを聞いたのですが・・・
「適当」だそうです。
適当にこんなスイーツがつくれちゃうなんて!!
どちらも持ち帰りたいくらい
おいしかったです。
私がほとりの家にお邪魔するのは
5月の完成見学会以来。
A様のセンスの良い、そしてやさしさに溢れた
暮らしがのぞけました。
![]()
![]()
![]()
ほとりの家のA様
素敵な時間をありがとうございました!
●ほとりの家 Aさんのブログhttp://blog.goo.ne.jp/abty0302
●森のツアーの様子http://asama-de.com/feelgood/
○ほとりの家 施工事例はこちらhttp://junkanblog.a-def.com/jirei_new/hotori/
mayu






