fbpx

施工エリア 長野県・群馬県・埼玉県・山梨県・他関東一部

アトリエDEF通信

Blog

丸山の記事一覧

古民家を訪ねて

Series

こんにちわ。
群馬名物の空っ風にさらされている、丸山です。

建築関係の仕事をしているせいなのか、
旅先とかで、重要文化財の古民家があると、フラフラと入っていってしまいます。


写真の建物は、宮城県の仙台市にある旧熊谷家住宅というもので、
建築時期は1,800年台とのことで、200年ほど前の建物になるそうです。(移築はしてる。)


走りまわっているのは、我が家の家族たちですが、
ここに行ったのは、真夏でしたが、土壁で茅葺の家の中は、
ひんやり涼しく心地よかったです。(たぶん冬は寒いですが。)

昔の家というのは、夏基準で考えられていて、
冬は寒ければ、狭い部屋で暖をとり、たくさん着るという考え方でした。
そちらの方が、通気も良くなるし、建物が長持ちするからでしょうね。


大きな丸太や曲がった木を上手に使い、建物を組み上げてます。


この写真は、この部分の家の中には、台所の流しがついていました。
そこで使った排水が、このような形でそとに流れる仕組みになっていました!斬新!

ふだん、当たり前と思っていることが、あたり前ではないことに気付けるので、
昔の家を見るのは、とてもおもしろいです!

まる

この記事を読んだ方におすすめの記事

Model House