fbpx

施工エリア 長野県・群馬県・埼玉県・山梨県・他関東一部

アトリエDEF通信

Blog

丸山の記事一覧

~ぐんまだより~ 避暑を求めて。

こんにちわ。関東営業所のまるやまです。

お盆休みが終わりましたね。
私は休み中は暑い群馬県を抜け出し、
涼しいところを探しながら彷徨っていた休みでした。

先日お客さんのお家にお邪魔した時一冊の絵本がありました。
↓



あなたのいえ
わたしのいえ

という絵本。
家とはどういった要素からできているのかを、
かわいらしい絵を交えて、わかりやすく書いている絵本でした。
その要素とは以下のようなものでした。

【屋根】【壁】【窓】【出入口】【床】
の5つの要素でした。


あとがきにもあるように、まず上記の5個が一番大切で、

【屋根】であればどのような形状がいいのか、
その地域や降雨・降雪量・日射なども含め考えなければなりません。

【壁】はどの場所に壁があった方がいいのか、どの場所に無い方がいいのか。
構造的にも、断熱性能、風通し、視線の抜け・遮断など。

【窓】は上記の壁と同じでどこに必要で、どこに必要でないのか。
窓の性能やサイズ、日射取得など。

【出入口】玄関の位置で家の間取りの方向性は決まってくると言ってもいいくらい大切。
また、庭との繋がりもこの出入口のキーワードかなと。

【床】家の中と外との高低差の作りかたによって、庭へのアプローチが変わる。
また室内での段差の有無や土間の有無でも使い方が変わってくる。

家を考えるときに上記の5つの項目はとても大切で基本です。

もし本屋さんでこの絵本を見かけることがあれば
ぜひ手に取って見てみてください。

まる。

 

この記事を読んだ方におすすめの記事

Model House