kanto
家のなかで、できる事、やりたい事。
こんにちは。 関東営業所の丸山です。 先日までの心地の良い天気と、うって変わって今日は朝から雨ですね。 うちには4歳と2歳の子ども達がいまして、彼らは保育園も4/13からGWまでお休み。 屋内で遊ぶ場所は軒並み閉鎖、で、天気も雨。お庭で遊ぶこともなかなかできない。 そして全然関係ないのですが、うちはTVが絶賛故障中でしてTVも見れない。 そんな家の中でできる事とは? 先日のお休みの日(水曜日)は久しぶりに子供たちと休みが重なった日でした。 じゃあ何をしようかなっと考えてみた。 よし!お菓子を子供たちと一緒に作ろう!! って考えた。 意外とうちの人たちは料理手伝いたがるし、食べるの好きだし。 時間も潰せるんじゃなかろうかと。 で、まずは聞き取り。 「いっしょにお菓子つくろうよ。何作りたい?っていうか何食べたい?」 「いちごのケーキ。」 子供2人の意見がめずらしく一致しました。 はい。ケーキに決定。作ったことはないけど… 父ちゃんがんばります。 まぁクックパッド見ながらやればなんとかなるだろうと。 じゃあ、材料を買いに行こう!! っと3人で近くのスーパーまで。薄力粉、生クリーム。 「果物は何がいい?」 「いちごと~、ブドウと~、桃と~、みかん。」 という事でフルーツたくさん買って帰りました。 まず、生地をつくります。 いろいろ入れて、混ぜまーす。 で、生地を流し込みまーす。オーブンで焼きまーす。
チン。はい下地が出来ました。 生地を焼いている間に、 たくさん買ってきたフルーツを子供たちと一緒にわちゃわちゃしながら切りまーす。
半分に切った中にも生クリームを塗り、 そこに切ったフルーツを入れます。たくさんのつまみ食いにあいます。 でも、たくさんあるから大丈夫! で、あとは重ねた生地へ生クリームを左官屋さんばりに塗り塗りします。
そして、生クリームを塗ったケーキにフルーツを乗っけたり、横に貼り付けたり。 またここでもつまみ食いにあいます。 でも、まだまだ大丈夫!
あ!っていう顔してますね。 すでに、食べてます。
そんなこんなで、一応ケーキの完成です。
この日は誰の誕生日でもないし、記念日でもないけど ロウソク、ロウソクとせがまれるので、火を付けて、消してもらいました。 まぁ、やってみると意外とできるものです。 疲れはするけど。良い経験になりました。 また作りたいなって思えるし。 次はもっと上手につくれる気がします。 できない事もたくさんあるけど、 こんな時だからこそ、 普段やろうと思ってやってなかった事をこの機会にやってみるのも面白いなぁと思いました。 次は、木工を一緒にやってみようかな。キッチンまわりに棚欲しいし。 なんて考えてます。 まる。

オーブンで焼きまーす。
チン。はい下地が出来ました。
生地を焼いている間に、
たくさん買ってきたフルーツを子供たちと一緒にわちゃわちゃしながら切りまーす。
半分に切った中にも生クリームを塗り、
そこに切ったフルーツを入れます。たくさんのつまみ食いにあいます。
でも、たくさんあるから大丈夫!
で、あとは重ねた生地へ生クリームを左官屋さんばりに塗り塗りします。
そして、生クリームを塗ったケーキにフルーツを乗っけたり、横に貼り付けたり。
またここでもつまみ食いにあいます。
でも、まだまだ大丈夫!
あ!っていう顔してますね。
すでに、食べてます。
そんなこんなで、一応ケーキの完成です。
この日は誰の誕生日でもないし、記念日でもないけど
ロウソク、ロウソクとせがまれるので、火を付けて、消してもらいました。
まぁ、やってみると意外とできるものです。
疲れはするけど。良い経験になりました。
また作りたいなって思えるし。
次はもっと上手につくれる気がします。
できない事もたくさんあるけど、
こんな時だからこそ、
普段やろうと思ってやってなかった事をこの機会にやってみるのも面白いなぁと思いました。
次は、木工を一緒にやってみようかな。キッチンまわりに棚欲しいし。
なんて考えてます。
まる。



