fbpx

施工エリア 長野県・群馬県・埼玉県・山梨県・他関東一部

アトリエDEF通信

Blog

循環畑@原村の記事一覧

雨の恩恵を受けて…

Series

こんにちは。八ヶ岳営業所の辻です。

朝起きてカーテンを開けたとき、「今日も降ってるな〜」となることが多いこの頃。
梅雨って平年だともう明けてても良いんじゃないのかな?
と営業所内でも会話にあがります。
ですが調べてみると、この時期でもまだまだ梅雨真っ最中という年が多くありました。
2016年、関東甲信は7月29日に梅雨明けしていたようで
「昔はもっと梅雨明けは遅かった」…らしいです。

本格的な夏はやはり、8月に入ってからということですね。
私は八ヶ岳での夏を過ごすのは今年が初めてなので、楽しみです。

 

しっとりと潤った八ヶ岳営業所の森。

ウッドチップの上をじゅわじゅわと踏みしめて歩いていると
ふと目に入って来たものたちがありました。

おや…??

おや!

 

きのこちゃんが!

 

他にもあるかな?と探してみると

にょきにょきっとさりげなくいたり

すーっとまとまっていたり

もこもこもこッ!といたり

ワシャワシャ〜〜としていたり

ドドンと存在感があったり

小さな森の中に、いろんなきのこが生えておりました。

じめじめな天気に人間は憂鬱にもなってしまいますが
そのじめじめを恩恵として、生き生きとしている存在もある…。

小さな発見に癒された、とある朝でした。

 

 

でもやっぱり晴れてほしい。
なぜなら、今週末の7月21日(日)はそばの種まき&大豆の土寄せがあるから。

青空の下でお蕎麦の種まき、できたらいいなぁ〜。

イベント詳細はこちら→《八ヶ岳》循環畑:そばの種まき&大豆の土寄せ

※雨天の場合は翌週の7月28日(日)に延期予定です。

ご参加、まだまだ募集中ですよ〜♪

 

 

この記事を読んだ方におすすめの記事

Model House