森のなつまつりの思い出
- Series
こんにちは。チカです。
各地で自然災害が相次いでいますね。
先日の台風では、八ヶ岳営業所のある原村も、倒木などで停電の被害が出たようです。
大きな被害のあった地域の皆様には、心よりお見舞い申し上げると共に、
少しでも早く日常の生活が戻りますことを、心よりお祈りしております。
さて、去る8月始め、エコラの森のなつまつりを開催しました。
そのときの写真を見返していると、
キラキラと木漏れ日が差す森や、みんなの笑顔で、
なんだか明るい気持ちに・・・♪
遅くなってしまいましたが、そんななつまつりの様子を
ご紹介したいと思います◎
・・・・・・・
まず、森に入ると。

「くらして」さんによる木登り体験!


ロープでぐんぐんと、高いところまで登っていました!
・・・・・・・
ワークショップもいろいろ。

DEFの大工さんも出店◎

巾さん、良い笑顔~

その後、削ったカンナクズでは、お花をつくってました!

上田の「リベルテ」さん。カラフルに色をつけた米袋で、かわいい虫さんをつくりました。

立科町の「ソボックル」さんの土染め。綺麗な色が森に映えます!

DEFの大工、ふくちゃんの「はが木」屋さん。

木工作家ゆずりはさんは、森の木でスプーンやお箸をつくるワークショップ。

よく見ると看板にやじろべえ!

手づくり石けん「アトリエスクランブル」さん。前を通ると、ふんわり良い香りでした^^

北杜市から、パステルアートの「ククラパン」さん。

こどものあそびばでは、森の動物になりました♪


くるみボタンづくりの「mi:」さん。くまだらけのボタン、かわいい。

エコラの森の小屋では、土壁塗り体験もしました!
・・・・・・・
おいしいものも、いろいろ。

つがね食堂さんのグルジアプレート、おいしそう・・・
お隣ではBIOSKさんが、ボリューミーなサンドイッチを提供してくださっていました。
(写真がなくてすみません;;;)

原村のカフェウッドさん。高遠町の「水素水」を使ったコーヒー、人気でした!

おなじみ、野菜のおすし屋さん。宝箱みたいな重箱です。
お隣には、蓼科ビーンズ古民家かもすやさんが出店。こちらも写真がなくてゴメンナサイ;
お豆腐のドーナツ、揚げたておいしかったです!

そしておなじみの「原村いっちゃん農園」では・・・

ポップコーンがありました!

素朴で安心安全な、豆部さんの焼き菓子も。ポリポリ、食べだすととまりません。

そして恒例、スイカ割りタイム。
子ども達、行列になって、たのしく割ってくれました♪
・・・・・・・
こちらも恒例の、ライブの時間です♪

井上公平さんの和楽器ライブ。篠笛や和太鼓が気持ちよく響きます。

もちろん、参加型♪の奏で屋・しおざわだいちさんのジャンベライブも!


音楽があると、なんだか居心地もが良いな◎


集合写真と、お祭りの写真いくつかは、写真家の宮崎雅子さんに撮影していただきました^^
・・・・・・・
遊びに来てくださった皆さん、出店者の皆さんのおかげで
素敵な2日間になりました。
今年も、ありがとうございました!
=チカ=





